出雲大社「福神祭」今年も大満足!行ってきましたレポート

出雲大社「福神祭」は毎年旧正月の大晦日から元旦にかけて行われる行事です。

2017年の旧正月は1月28日。

大晦日にあたる前日27日が金曜日ということもあり、私も仕事が終わってから福神祭に行ってきました!

スポンサーリンク

福神祭ってどんなお祭り?

地元の人はもちろん、遠方からわざわざ来られる人もいるようで大晦日の夕方5時くらいから人が集まり始めます。

そもそも福神祭がどんなお祭りなのかは…こちらの記事で紹介しています。

出雲大社の旧正月「福神祭」ってどんなお祭り?今年はいつ?

私たちは夜中の11時頃到着するつもりで家を出て、途中コンビニでお菓子や飲み物を調達し出雲大社に向かいました。

10時半過ぎ頃、出雲大社到着。

すでに駐車場にはたくさんの車が停まっていて、数台の空きがある状態。

もう少し遅かったら満車だったかったかもしません^^;空いてて良かった。

車を停め神楽殿へ。

神楽殿へ続く道沿いにある出雲そばのお店やお土産屋さんには、灯りが灯り食事や買い物もできるようでした。

神楽殿が正面に見えてきました!

巨大な「しめ縄」が目印です。

神楽殿の入口で靴を入れる袋をいただき、靴を脱いで階段をあがると左側に受付。

そこで、出雲大社新聞と抽選会の福引券、さらに使い捨てカイロを1ついただきました。

右側にはご祈念受付があるので、福神祭前に祈祷してもらうこともできます。

神楽殿の中はすでに多くの人が集まっていて、1/4くらい空いている状態。

いくつかあるストーブの周りにもすでに人がいて、入り込めない感じ。

もう少し早く来ればよかったかな^^;

もう一足早ければ、お赤飯もいただくことができたようです。お茶はセルフサービスですが福茶としていただくことができます。

たくさんの人が福神祭が始まるまでおしゃべりしたり、ごろんと横になったり、中には一杯やりながら思い思いに過ごしている様子。

お酒もOKなのね^^

神楽殿にお籠りしている大黒様の側で一杯やれたら、何とも幸せな気分になりそうです。

私たちもとりあえず、空いているスペースに持参した毛布を敷き落ち着くことにしました。

神楽殿の中はほのかに温かいけど、微妙にコートは脱げない気温。

毛布の貸し出しは先着順でできたようです。ひざ掛けor毛布は必須です。

座って一息ついていから、入口でいただいた福引券を確認すると一人5枚ずつ福引券が入っていました。

1人1枚じゃないんだ!

福神祭後に開催される抽選会は楽しみの1つ。5枚あれば楽しみも倍増です♪

そこで、ちょっと気になる抽選会の賞品。

福神祭が始まる前にトイレに行って、ついでに賞品見てこようかな?…

トイレは神楽殿前通りの左側祖霊社手前にあります。

☆出雲大社マップはコチラ

また、抽選会の賞品もおくにがえり会館に並べて展示されていました。

豪華賞品が満載です。

いよいよ福神祭の始まり

福神祭が始まる深夜1時が近づくにつれて益々人が集まってきました。振り返ればすごい人。

神主さんより「まもなく福神祭が始まります。お休みの方もおられますが、皆様すこしずつ前に詰めてください。」のアナウンス。

それまで横になっていた人が起き上ったせいか、前の方にも少しずつスペースが。

私たちも荷物を持って少しずつ前へ移動しストーブにほど近い場所をゲットできました^^v

やっぱりストーブ近くは温かいです。コートも脱ぐことができました。

太鼓の合図で福神祭が始まります。

出雲大社教管長(出雲大社権宮司)など神職の参進、お祓い、謝恩詞。お祭りは厳かに進行します。

一つ気が付いたこととして…

出雲大社の参拝は、「2礼4拍1礼」が基本となっていますが、この福神祭での参拝は「4礼8拍1礼」。参拝の仕方もスペシャル!また、謝恩詞は参拝者も一緒に唱えるという高度な儀式。

私たちは聞いているだけでしたが…^^;

その後、祝詞の奏上、管長によるご講和と続きいよいよ佳境へ。

管長の結びの言葉に入ったとたん…神楽殿内のしめ縄の紙垂の争奪戦!

これをもらって帰ると家に福を呼び込むことができるんです。

なんとしてもゲットしたい方は…しめ縄の下に座ることをオススメします。

私はあまりの勢いにあっけにとられてしまいました。皆さん素早い!

福神祭の後は「抽選会」

いよいよ始まる抽選会。巫女さんがまわした抽選箱から出てくる「玉」を神主さんが読み上げます。

その後このように番号をわかりやすく表示してくれます。

3回呼び出しても出てこなければ…再抽選。

夜中に行われることもあり、福神祭が終わって帰られてしまう方もいるのですね^^;

抽選に当たった方は前に出て名前などを書き、各賞の玉ぐしをいただきます。(前方の赤や金銀のもがそうです。)

純金御像1本・純銀御像4本・銅御像5本・御木像15本・福俵賞5本がありそれぞれに福賞(テレビや羽毛布団などの豪華賞品)があります。

また、下1桁当選の福神小御像が600本あるのでほぼ空くじ無しですね。

私たち家族4人で福引券は全部20枚。そのうち当たったのは「福神小御像」1枚。

ということで、こちらの賞品をいただきました。

抽選会が終わったのは午前3時過ぎ。

半分以上の方が帰られましたが、一部の方は朝まで神楽殿でお籠り。

私たちもストーブ横で朝までゆっくりさせていただきました!

広い神楽殿でごろっと横になることなんて、こんな機会でもなければ味わうことのできない体験。

温かい雰囲気の中、短い時間でしたがぐっすり熟睡。なんとも幸せな時間でした。

朝6時半頃の太鼓が音が起床の合図です。

私たちも名残惜しく帰路につきました。

帰り道…「初日の出」!!新たな一年が始まる気分です。

今年もイイコトたくさんありますように♡

スポンサーリンク

シェアする

フォローする