お庭のあじさいが少しずつ色づき始めてきました。
我が家のあじさいはピンクと紫。
青色のあじさいは残念ながらありません^^;
あじさいの色は土壌の酸性濃度によって決まるとか…
青いあじさい見に行きたいな~♪
あじさい寺といえば、鎌倉明月院が有名ですが、全国の色々なところに「あじさい寺」と呼ばれるお寺があります。
今回はどんなお寺があるのか、見頃はいつなのか調べてみました。
あじさい好きな方、ぜひ参考にしてください。
鎌倉あじさい寺の開花&見頃時期
★鎌倉明月院
言わずと知れたあじさいの名所中の名所「鎌倉明月院」。
明月院のあじさいは「明月院ブルー」と呼ばれる青い「ヒメアジサイ」で2,500株以上が植えられています。
参道の両側に覆いかぶさるように咲くあじさいは一見の価値あり!です。
この時期の明月院はとても混み合うので、平日か休日の早朝(8:30~開門)に訪れるのがオススメです。
すでに五分咲きになっているあじさいは6月10日現在今まさに見ごろを迎えています。
アジサイ2500株が見頃 鎌倉・明月院
6月末までは楽しめるそう。
★鎌倉成就院
成就院のあじさいは参道を昇って振り向いた時に見える、鎌倉の海とのコラボが見どころです。
しかし、2015年~2017年まで参道工事のためあじさいはお休みです。(拝観はできます。)
あじさいの株もずいぶん古くなっていたようで、現在小さい株を挿し木しているとのこと。
2019年に創建800年を迎える成就院。綺麗になった参道で若返ったあじさいが見られるといいですね。
★鎌倉長谷寺
長谷寺のあじさいは裏山の斜面一面に群生している圧巻のあじさいです。
様々な色のあじさいは下から見ても上から見ても楽しめます。
この時期あじさい目当ての人が多いため、裏山の展望散策路の入山整理券を配布しています。
長谷寺の拝観券を購入の際に配られる整理券に通し番号が記載されていますので、境内の案内板で番号を確認し順番に入山できます。
現在の開花情報は2分咲き。6月の中旬には見ごろを迎えます。
7月1日にはすでに剪定作業が予定されていますので、それまでには必ず訪れてください。
京都あじさい寺の開花&見頃時期
お寺といえば京都。
もちろん京都にもあじさい寺と呼ばれるお寺があります。
★京都三室戸寺
京都のあじさい寺といえば、ここ「三室戸寺」が有名です。
敷地内に「アジサイ園」があり、30種10,000株ものあじさいが咲き誇っています。
今年も6月1日よりあじさい園が開園していますので、様々な種類あじさいを楽しめます。
見頃は6月中旬~下旬にかけてです。
6月11日~26日の土日は19時~21時の間ライトアップもされるので、恋人同士のデートにもおすすめです。
★京都藤森神社
紫陽花の宮とも呼ばれる藤森神社は、入口周辺と本殿の奥に「紫陽花苑」があり毎年あじさい目当ての人がおとずれます。
2016年は6月2日より約一か月間開苑しており、6月15日(水)には紫陽花祭の神事も行われます。
森のような境内1,500坪に咲く、3,500株のあじさいの種類は様々でカラフルなあじさいが楽しめます。
見頃は6月中旬~下旬頃まで楽しめます。
箱根あじさい寺の開花&見頃時期
箱根のあじさいといえば「箱根登山鉄道」の両側に咲くあじさいが有名ですが、「あじさい寺」と呼ばれるお寺もあります。
★箱根阿弥陀寺
阿弥陀寺の境内と参道は、80種4,000株のあじさいに埋め尽くされています。
箱根の山奥の山寺で自然の中で楽しめるあじさいです。
また、住職の琵琶演奏も有名です。
現在は1~2分咲き。6月中旬ごろから7月の下旬まで長い期間あじさいを楽しめます。
箱根登山鉄道の「あじさい電車」はこの時期とても人気があるので、土日などは観光客でいっぱいです。
特に夜18時半過ぎに沿線の6カ所でライトアップされるあじさいは昼間のあじさいとはまた違った顔が見られると人気があります。
[HD] Hakone Tozan Railway (Mountain tram)箱根登山鉄道・あじさい電車 箱根観光 花の名所案内
一度は見てみたいですね!!
さいごに
最初に、我が家のあじさいには青色がないと言いましたが、青色のあじさいは土中に含まれるアルミニウムによって青く発色するようです。
ですので、青いあじさいを買ってきて、お庭に植えても元の土壌が酸性でないと青色のあじさいは徐々に青みを失っていくのだそう…。
でも、最近は「酸性雨」の影響で、日本全国土壌が酸性になりつつあり、青いあじさいが増えているとか…。
そう考えると我が家のあじさいは貴重!?
この時期ならではのあじさいを楽しめる「心の余裕」が欲しい私です。