我が家の「お掃除ロボ・ブラーバ」買ってよかった?口コミレビュー

我が家で2台目となるお掃除ロボット「ブラーバ」。

こちらは拭き掃除専門のお掃除ロボットです。

このブラーバ、どうしても欲しかったんです。

どうしてかというと…

すでに我が家の一員だったお掃除ロボット(我が家の場合TOSHIBAのトルネオロボ)だけでは綺麗になったとは思えない…。


確かにトルネオ君も一生懸命お掃除してくれるのですが、「お掃除が終わりました」って言われても正直もう一息!なのです。

ゴミは無くなっているけど、ほこりっぽいような…!?

そんな時にたまたま行った家電量販店で目にしたブラーバ君。

お店での試運転をみて最初に思ったのは「靜か!!」ということ。

涙が出るくらい黙々とけなげにお掃除しているんです。

ということで、さっそく我が家の仲間入り。

ここでは、ブラーバを使ってみた感想を口コミレビューします。

スポンサーリンク

iRobot床拭きロボット「ブラーバ」使った感想


スイッチを入れるとまず、スタート合図の電子音が流れます。

そして、その後は「すーっ、すーっ」と拭き掃除をしてくれます。

一度に50cmくらい進みます。

まっすぐ進んで、少し右カーブ、元の位置まで戻って今度はまっすぐ+左カーブ。

それを繰り返しながらすこしずつ前に進んでいきます。

黙々とお掃除してくれて、あっという間に終了。

我が家のダイニングキッチン(約10畳)の広さが1時間もかからずにお掃除終わりました。

しかも一通りお掃除が済んだら元の位置(最初にスイッチを入れた場所)までもどってストップ。

なんて賢いんでしょう!!

拭き掃除なので、ほこりが舞い上がる心配もないし、お料理中でも安心して床掃除してもらえます。

ブラーバ、お掃除に入るまでの手順


ブラーバは本体と、ヘッド部分、クロス部分にわかれます。

image001


ヘッド部分は(濡れ雑巾掃除の場合)この部分に水を入れてからクロスを取り付けます。

image002


このヘッド部分を本体にセットしてスイッチをいれると…こんな感じでお掃除が始まります。

「ブラーバ 380j」がうちで掃除してる様子


から拭きの時はこちらのヘッドとモップを取り付けます。

image003


でも、正直我が家はあまりから拭きの方は使っていません^^;

というのも我が家のお掃除は最初いに、ダスキンのお掃除モップでザッとお掃除して、その後ブラーバ君のスイッチをいれて拭き掃除。

最初はうっすら濡れていた拭き掃除の跡も、お掃除が終わるころには気にならないくらい乾いてピカピカになっています。

ブラーバの良い点・悪い点

良い点

① 靜か
② 床がピカピカになる
③ バッテリーの持ち具合
④ クロスが洗いやすい

最初の2つはすでに紹介したとおりです。

3つ目のバッテリーの持ちについてですが、我が家のお掃除ロボット(TOSHIBAトルネオ)の場合、1部屋のお掃除が終わるころにはバッテリーが残り1つということもあるのです。

なので、しばらく充電してからしか別の部屋をお掃できませんでした。

でもブラーバ君の場合、1部屋くらいじゃバッテリーは全く減っていません。ですので、その後洗面所や玄関、廊下なども続けてお掃除することができます。

また、ブラーバのクロスは約A4サイズの大きさ。なので洗面所で簡単にゴシゴシ洗うことができます。

悪い点

正直あまり思いつきませんが、しいてあげれば、マットやカーペットの上もお掃除してくれちゃう…ということくらいでしょうか。

だからと言ってマットが濡れてしまうわけではないので安心してください。

NorthStar(ノーススター)キューブ

あともう一つ気が付いたこととしては、ブラーバの付属品「NorthStar(ノーススター)キューブ」の存在。

image004


NorthStarキューブとは、ここから発信される信号をブラーバが受け取ることで、部屋全体をよりよく正確にお掃除することが可能なのだそう。

できるだけ部屋の中心、ダイニングテーブルの角っこなどにおいて、ブラーバをお掃除させるのが基本のようです。

最初は私もNorthStarキューブを使っていました…が、1部屋ずつきちんとドアを閉めて掃除をするなら、特になくても問題ないようです。

ドアや仕切りがないお部屋のお掃除などで、あまり遠くに行ってほしくない時に使用すると効果があるのでしょうね。

さいごに

我が家の最初の住人「TOSHIBAトルネオ」はゴミ捨ての手間がない!というのが一番のメリットでした。

でも、実際はお掃除のあと充電ターミナルに戻って、そのターミナルにごみを吸わせるのですが、意外とすぐにターミナルがいっぱいになる…しかもフィルターの目がつまる。

フィルター掃除の手間は結構めんどくさいです。

ま、部屋にほこりがちらばらないためのフィルターなので細かいにこしたことはないのですが。

それに比べてブラーバはクロスを洗う以外はお手入れしらず。ついついこっちを使っちゃうわけです。

というわけで我が家ではブラーバVSトルネオでブラーバ君が勝利しています^^

スポンサーリンク

シェアする

フォローする